鴨公園

公園

公園名:鴨(かも)公園
住所:大阪府高石市西取石6丁目5−60

おすすめポイント

おすすめポイントをまとめると、こんな感じになります。

  • 珍しい遊具がある
  • 広くて走り回れる
  • せせらぎで水遊びできる
  • ゴミ箱、水道、トイレがある
  • ベンチがたくさんある
  • 隣にコンビニがある
  • 喫煙所がある
  • 桜が綺麗(春)
  • 駐車場がある(有料)

詳しく解説していきます。

珍しい遊具がある

一般の公園ではあまり見かけない遊具があります。

 

まず1つ目は「バードネスト・スイング」です。

鳥の巣のような見た目の大きなブランコです。

普通のブランコでも、お子さんにとっては楽しいです。
こんなに大きなブランコは、もっと楽しいはずです。

1人で乗るのも、お友達と乗るのも、良い思い出になりそうですね。

 

次は「ブロックス」

この遊具が置かれているだけで、気になってしまいますね。
駆け寄ってしまうお子さんはたくさんいると思います。

小さい子は上に乗せるだけで、楽しんでくれるかもしれません。

ただ6歳くらいからでないと、一人で遊ぶのが難しいかもしれません。
落ちてケガをしないよう注意が必要です。

 

その他にも遊具はあります。

 

 

広くて走り回れる

 

遊具がある場所以外にも広いスペースがあります。

 

これだけ広いと、お子さんも思いっきり走り回れます。

親子で鬼ごっこやキャッチボールをして遊べます。

 

木々もたくさんあって、街の喧騒から抜け出してきたような感じになりました。

大人もちょっとした気分転換になると思います。

せせらぎで水遊びできる

 

暑い日は水で遊べます。

人工の浅い川なので、危険な生き物は基本的に生息しておらず、溺れる心配もありません。

また所々に可愛い石の置物があります。

その他

ゴミ箱、水道、トイレがあるので、安心です。
自動販売機がある上に、すぐ隣にコンビニ(セブンイレブン)もあるのは嬉しいポイントです。

ちなみに鴨公園の敷地内に市営のスポーツセンター(カモン高石)があります。

そこには授乳室があるので、いざという時は頼もしいですね。

敷地の面積が広いので、ベンチもたくさん設置されています。
お子さんが遊具で遊んでいる間はそこで休憩できます。

ベンチでお菓子を食べたりするのも楽しそうですね。

 

公園内に喫煙所があります。

しかも、とても綺麗です。喫煙者の方はここで一服できるので、最高です。

余談ですが、公園内にはスロープがいくつかあります。
公園はいろんな人が利用することを想定して作られているように感じました。

桜の木が植えられているので、春になればお花見することができます。
お花見をしながら写真を撮ったりして、とても良い思い出が作れそうですね。

そのほかの嬉しいポイントは駐車場が備わっていることです。
車で買い物などのお出かけをして、少し時間ができた時に鴨公園に寄ることができます。ただ駐車場は有料なので要注意です。

惜しいポイント

鴨公園は良いところがたくさんあります。
ただ惜しいポイントもあります。
(あくまでも一個人の感想です。)

簡単にまとめると、こんな感じになります。

  • 定番のブランコが無い
  • 遊具の種類がやや少ない
  • 遊具の対象年齢がやや高い

1人で乗るタイプの定番のブランコが無いのは、残念です。
大きいタイプのブランコ(バードネスト・スイング)は設置されていますが・・・。

遊具の種類が少ないように感じました。
他の公園より種類は多いですが、敷地の面積の割に「これだけ?」と思うかもしれません。

また遊具の対象年齢がやや高く、3歳くらいのお子さんが遊べるものは少ないです。
複合アスレチックの滑り台を滑るにも、高いところまで登らないといけないです。
ネット状の床も網目が大きく、少し危ないように感じました。

最後に

鴨公園は広くて人気のある公園だと思います。

天気が良ければお昼ご飯を食べても楽しいです。

ぜひ一度訪れてみてください。

タイトルとURLをコピーしました